今月20日(火)、21日(水)は、にこにこ庵運動会の日でした。
第一種目は玉入れです!
チーム対抗戦で行いました。
新聞紙を丸めて、アルミホイル等で周りを覆った玉を使います。
合計100個以上!!
イスから立ち上がる人もいらっしゃり、皆様とても積極的に参加されました。
少しルールを変えた玉入れも行いました。
スタッフがかごを持ってもらうルールや・・・
目をつぶってもらった状態で球入れをしてもらうルールなど・・・
色々なルールで行いました。
皆様大興奮でした!!
第2種目は綱引きです。
新聞紙を長く切り、半分に折ると綱の完成!!
1対1のトーナメント方式で行いました。
さあて、どちらが勝つでしょう?
はっけよーい、のこった!!の声かけで綱を引いてもらいました。
新聞紙は折ったりするのも自由なので、各自新聞紙が千切れないように工夫されていました。
さて、綱引きが終わったら表彰式です!!
1等賞、おめでとうございます!!!
それ以外にも、「がんばったでしょう」「いいえがおでしょう」等、
様々な賞が贈られました。
そして今日は、利用者様のお誕生日でした!
おめかしして、カメラに向かってピース!!
誕生会が終わったら、待ちに待ったおやつの時間です。
ケーキのチョコレートソースがけに、バナナ、カフェオレという、豪華仕様でした!
今日はたくさん身体を動かしました。
利用者様もスタッフも、たっぷりと動いた事で気分がスッキリとした様子です。
皆様、お疲れ様でした!!