毎週第4日曜日17:00~19:00
地域共生型福祉サービスデイサービスにこにこ庵の場所を開放して、
『こども食堂』を開催しております。
今月は、第5週の日曜日、4月30日に開催する運びとなりました。
お子様だけではなく、ご家族様、お友達同士、地域にお住まいの方、どなたでもご参加いただけます♪
興味のある方は、お気軽に足を運んでいただけたら幸いです!!
毎週第4日曜日17:00~19:00
地域共生型福祉サービスデイサービスにこにこ庵の場所を開放して、
『こども食堂』を開催しております。
今月は、第5週の日曜日、4月30日に開催する運びとなりました。
お子様だけではなく、ご家族様、お友達同士、地域にお住まいの方、どなたでもご参加いただけます♪
興味のある方は、お気軽に足を運んでいただけたら幸いです!!
4月23日(日)大阪府社会福祉会館にて、一般社団法人 障がい児成長支援協会主催、有限会社クローバーホーム共催『第三回特別支援教育講演会 早期からの適切な支援によって二次障害は防ぐことができる!』を開催しました!!
当日、色々なハプニングが起こりながらも・・・
バタバタしながら準備を・・・
こどもたちが可愛かった!!
講演会終了後に山内先生とスタッフで研修しました。
スタッフの悩みを話したり、先生からアドバイスをいただいたり。
あんな話やこんな話を1時間半ほど。
時間があっという間に過ぎていきました。。。
講師をしてくださった山内先生、講演会にご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました!!
そしてスタッフのみなさまお疲れ様でした。
次回7月8日(土)第4回特別支援教育講演会開催予定となっております。
興味のある方はご参加くださいませ♪
デイサービスにこにこ庵のとある一日。
利用者様と一緒に昼食作り♪
この日は、コロッケを手作りしました♪
一緒に野菜の皮を剥きました。
さ、さすが人生の先輩・・・。
あっという間に皮むきが終わりました!!
ありがとうございました♪
次は何を一緒に作ろうかな?
お花見に行ってきました♪
集合写真をパシャリと。
色々な話をしながら・・
]
密談中・・(コソコソ・・・)
素敵な笑顔とピースサインいただきました♪
生憎の曇り空でしたが、綺麗な桜が見れて大満足。
利用者さまの素敵な笑顔が見れました♪
個人的にはJR桜ノ宮駅で降りた瞬間、一面に広がる桜並木がすごかった・・・。
あれぞ正しく絶景か♪
天王寺区の広報紙に
顧問アドバイザーである、一般社団法人障がい児成長支援協会理事長である山内康彦氏による、第3回特別支援教育講演会開催記事が載りました!!
日時:平成29年4月23日(日)
10時~12時・14時~16時
場所:大阪府社会福祉会館505会議室
(中央区谷町7-4-15)
※各54名ずつ
申込:電話・FAX・メール
TEL:06-6770-6000
FAX:06-6770-6688
メール:web@cloverkaigo.com
興味のある方はふるってご参加ください♪
掃除に参加してきました♪
公園へ向かうと町内の方が1人でポツーンと。
2人で顔を見合わせて・・・思わず、苦笑い。
『さすがに2人で公園掃除は寂しいな・・・(笑)』
なんて話をしているとぞくぞくと参加者が来られました!!
それにしても、桃の花が綺麗に咲いていたな♪
春ですね♪